移動を機に研究日はちゃんともとうと考え、月曜日を研究日ということにした。が、研究室に行って仕事(授業準備)をしていた。夏に締め切りをいくつか抱えているし、秋から冬にかけても逃げたらやばい何かも設定してあるし…というわけで、ちゃんとしたい。
出勤前には自宅の電子辞書の動きが怪しくなり「これはもう物書堂の辞書アプリに変える潮時か…」と思ったのだけれど、メーカーに問い合わせをしたところ1万円程度で修理ができそうとの回答を得る。リーダースや新英和大辞典、活用辞典、英英辞典…と英語系だけでも3万円は課金をしなければなるなくなると思えば、おやすいもの。そんなわけで、今回は電子辞書を修理に出すことにしました。とはいえ、遠征時には使い勝手のよい辞書アプリを入れておいた方が賢明だろうとは思います(大昔に投入したWisdom 第2版しかないというのは、さすがにどうかと思うので)。
コメント