教育に関すること 『英語上達完全マップ』 読みっぱなしになっていた『英語上達完全マップ』のメモ。 読後の感想は「これだけのことをやれたら、上達しないほうがおかしい」というものでした。音読*1、短文暗唱*2、文法の問題演習、精読、多読、語彙、リスニングと、トレーニングの内容はきわめて... 2010.10.02 教育に関すること
研究に関すること 「21世紀アメリカ小説―現実の組み立て方について―」 6月12〜13日には香川(中・四国アメリカ文学会第39回大会)に遠征し、耳学問。 初日におこなわれた柴田元幸さんの特別講演(「21世紀アメリカ小説―現実の組み立て方について―」)についてメモ。 まず現代のアメリカ小説について、1980年代に... 2010.07.04 研究に関すること
教育に関すること 古川昭夫『英語多読法』 主催する学習塾SEGにおいて2002年より多読クラスを開講し、SSS(=Start with Simple Stories)英語多読の普及に尽力してきた著者による英語多読法の入門書。教室での多読指導をにしろ、個人での学習にしろ、これから英語... 2010.07.03 教育に関すること
あれこれ 旅に出てみた。 「ムーミン命でも、サンタ命でも、オーロラ命でもないのに、なぜに?しかも、こんな時期に???」と言われつつ、三月の半ばあたりにフィンランド(ヘルシンキ中心)に行ってました。いろいろと身軽なうちじゃないと旅行なんてできなくなるかなぁ…と思ったも... 2010.04.11 あれこれ
教育に関すること 『外国語学習の科学』 先日の遠征ではお腹をパンパンにしながら、英語教育に関することももっと勉強しないといかんなぁ・・・などとしみじみと思っておりました。世代・地域・専攻のどれも異なる学生が相手なだけに授業の工夫が必要だと日々感じているし、職場では”英語の先生”と... 2009.08.19 教育に関すること
あれこれ セジウィック セジウィックが亡くなったそうです。 還暦前でまだ若いじゃないか・・・というのが、一報にふれての率直な感想です。思えば、入院初期に最初に「見た」海外大物研究者が彼女であったかもしれない。 2009.04.14 あれこれ
教育に関すること 隗より始めよって言うし 学生となじむほどに、学習者としての自分の経験に基づく授業では無理があるのかもしれない・・・と思うようになっております。受験英語と呼ばれるものにどっぷりひたっていた私に対して(論文を読み込むときには大学受験までにたたき込んだ文型解析の知恵がい... 2009.02.22 教育に関すること
あれこれ わたしの就活 週末の遠征がこたえているのか、思いっきり朝寝。のそのそと起床し、とりあえず洗濯したり、届いたばかりのiBookにソフトのインストールをしたり。 とりあえず授業がひと段落したことだし、ここいらで今年のこと、とくに就活のことを振り返っておこうと... 2008.12.23 あれこれ
研究に関すること <日本>は<クィア>か? クィア学会第一回大会@広島修道大に。シンポジウム「<日本>は<クィア>か?」を拝聴。シンポジストは中村美亜さんと田崎英明さん。 中村さんは「"人種化"問題とクィア・ポリティクス」と題して発表。発表ではまず、アメリカにおける"queer"とい... 2008.11.09 研究に関すること
教育に関すること 多読 話し方訓練に通っていた頃に「"extensive reading"をして日常的な表現をもっと入れなさい」と言われたほろ苦い経験、はたまた、英語教育関連の研究にも取り組むよう言われたという事情から、多読に興味があります。多読を取り入れた学校で... 2008.10.26 教育に関すること