教育に関すること

スポンサーリンク
教育に関すること

「多読をやれ」と言われた先生へ

前の投稿(といっても、もう少しで1ヶ月が経とうかというほど前のことですが)で多読のことを書いたので、今回は授業内多読について相談されたり愚痴をこぼされたりした時に感じることを書いておきたいと思います。 多読について聞かれる時、話題はたいてい...
教育に関すること

今年度の授業内多読

7月も後半に入り、前期の授業も終わりが見えてきました。そんなわけで、今年度の授業内多読の実践のことを振り返っておこうと思います。 前任校時代に英語多読と出会い、授業にも取り入れてきました。教科書との併用も多読のみも両方をやってみたすえ、現在...
教育に関すること

研究生受入についての覚書

大学HPでメールアドレスを公開していると、研究生として受け入れてほしいというメールが海外から決まってやってきます。「日本に来るためにやみくもにメールを出しているんだろうな…」というメールばかりなので、対応することはまずありません。スルーする...
教育に関すること

前期(遠隔)授業の総括

土日を含め6日間の休暇に入ったものの、最初の2日だけは何もしないでだらけた後は採点などの仕事をこなすことになりそうです。授業をまだ引きずっている状況ではありますが、急な変更に翻弄された前期の授業も終了しました。そんなわけで、遠隔授業の総括を...
教育に関すること

遠隔授業に思うこと

オムニバス授業の担当が続き講義動画や配付資料といった遠隔授業の仕込みに追われる度合いが増していますが、どうにかこうにか今週も生き延びることができました。 オンデマンド型(動画視聴)の授業では「聞き逃したり分かり憎かった部分を見直したりできる...
教育に関すること

資料配布型授業

母の日に「連休でも出かけられなかったし、お勉強が進んだでしょう?」と聞かれて全力で否定にかかったへっぽこ講師です。遠隔授業に時間も魂も吸い取られて、本当にもう研究どころじゃなくなってるのよ、お母さん。 連休明けから授業が開始してからはリアル...
教育に関すること

Keynoteで講義動画を撮影

講義科目は動画を視聴してもらうオンライン型での実施にする予定のため、ここ3日ばかし動画作成で悪戦苦闘をしていました。動画といっても、音声を入れたスライドショーなんですけど。 初めは、平時の講義でも使用しているPowerPointで挑戦(Ma...
教育に関すること

WebExかzoomか

昨日は本年度第1回目の教授会でありました(授業に向けた練習を兼ねてビデオ会議システムを使ってみてくれたらいいものを、会場を大教室にして座席の距離を作るとともに窓を開けっぱなしでの対面実施…)。教授会の後は恒例の飲み会。 リアルタイム型授業に...
教育に関すること

QuickTime Playerを使う

委員会の会議の後、遠隔授業の準備。 授業開始後もしばらくは遠隔授業が基本ということになったので、初回に行うシラバス説明の動画をQuickTime Playerの画面収録で作成しました。やり方は… 1)QuickTime Playerの「ファ...
教育に関すること

いざ遠隔へ?

昨日はちっとも情報が出てこないとぼやいていたのに、一気に風向きが変わり「(密集状態になるものは)遠隔授業を推奨」ということになりました。この方針転換に伴い、オムニバス科目での対応についての照会やら、あくまでも対面授業をしたい人の主張やら、さ...