Uncategorized

スポンサーリンク
Uncategorized

2025年2月5日(水)

研究室に置いてある資料をチェックしたかったため、出勤。そのまま研究室にて月末締め切りの原稿に取り組もうとしたが、研究室の気温が上がらないやら、学生からの再攻撃にあうやらで、あまり集中できず。(考慮に値しない理由の)欠席などを棚に上げて「何で...
Uncategorized

2025年2月3日(月)

早めに出勤し、朝から昼過ぎまで校務(不測の事態が起きて「まいったなぁ…」と思ったりもしたけれども、つつがなく進行)。委員の先生に教えを請うことができたおかげで、確認事項をクリアにすることができた。校務が終わってからは事務仕事をしたり、読みも...
Uncategorized

ヒステリー球をかかえつつ

11月11日(月) 在宅。提出物の締切を忘れていたことに気づき、大わらわで作成・提出。その後、授業準備。さらに、学内学会の発表のため資料とにらみ合い。11月12日(火) 学部の授業×1コマ。授業の前後に卒論関連で学生対応。帰宅後、資料とにら...
Uncategorized

10月と11月

気がつけば11月も後半にさしかかっていて、気が遠くなります。あいかわらず目先のことに追われてドタバタしてはいますが、とりあえず生きてはいます。9月27日(金) 後期授業開始(学事暦上)10月1日(火) 実質的な授業開始10月4日(金) zo...
Uncategorized

8月末からのあれやこれや

目の前のことに対応するだけでアタフタして(そして抜け殻化して)いるだけだったのですが、前回の投稿から1ヶ月も経っておりました。時間が過ぎるのが本当にはやい…。8月いっぱいは紀要論文の原稿とにらみ合いをしつつ、仕事をしたり、現実逃避をしてみた...
Uncategorized

8月に入ってからのあれこれ

成績やら原稿やら、各種の締め切りに追われている8月も3分の2が過ぎようとしていることに愕然としています。締め切りに追われる状況が大絶賛継続中であることに、さらに愕然となっております。体にもガタがきていて、なかなかにしびれる日々であります。8...
Uncategorized

7月31日(水)

起床直後からめまいがして思うように動けなかった昨日からは一転、元気に起床。出勤し、学部の講義科目の試験を実施(採点はこれからだけれども、前期の授業がこれで終了)。前後に校務にかかる作業など。今期は本当にあっという間で、「今日で○週目なの?マ...
Uncategorized

7月22日(月)〜26日(金)

7月22日(月) 研究日として自宅で資料読み。7月23日(火) のろのろと事務仕事をしてから授業1コマ。7月24日(水) 授業2コマののち、会議。この日の会議は自分が仕切る立場のもので、勝手が分からないという事情もあって草臥れる。帰宅後、簡...