heppokoteacher

スポンサーリンク
日記

7月8日(月)〜7月12日(金)

7月8日(月)自転車操業がおさまらず、研究日にはできず。ひたすらに授業準備。7月9日(火)授業は英語1コマ。前後に授業の準備であったり、方々にメール書きをしたり。疲労困憊して破れかぶれな気分となり、そんな心の叫びをXに投げるなどする。7月1...
日記

学会に出てから(6月29日〜7月5日)

6月29日(土)学会初日。学生時代から仲良くしてもらっている研究仲間とブランチをしてから、会場入り(直接顔を合わせることでしか得られないエネルギーを補給)。集金係のお務めなどをしつつ、耳学問。懇親会後、別な研究仲間もまじえた3名でお茶(異動...
日記

2024年6月28日(金)

教室会議、委員会の会議、教授会…と会議の一日。会議が続いてよれよれ状態で、学会の役員会に出席。会合後に友人とカフェに入り、四方山話(私の近況について話を聞いてもらったかたち)。研究活動を続けている友人知人と話せてエネルギーがチャージされた感...
日記

授業日

2024年6月25日(火)出勤後は水曜の授業準備、卒論指導、授業(英語)×1コマ。英語(教養)は文学作品(原典)を扱うとの指定があるため、ある短編小説を読んでいる。教養科目なので語彙や文法に関することも丁寧に説明するべきかと思って授業をする...
日記

2024年6月24日(月)

移動を機に研究日はちゃんともとうと考え、月曜日を研究日ということにした。が、研究室に行って仕事(授業準備)をしていた。夏に締め切りをいくつか抱えているし、秋から冬にかけても逃げたらやばい何かも設定してあるし…というわけで、ちゃんとしたい。出...
日記

2024年6月22日(土)

家にこもって、所属学会の事務関係のお仕事。一気に作業をしてしまったので、やるべきことはほぼできた(はず)。作業中に購入品(2件)も受け取る。1つは自転車、もう1つはrebakeというパンの定期購入。通勤だけなら最寄り駅までは徒歩で全く問題な...
日記

2024年6月21日(金)

のそのそと支度をして出勤し、大学院の演習(指導学生がある場合にひらくゼミ[たぶん])。ちなみにこちらの授業では、私自身が論文指導に備えておかないとヤバいよな(なんせポンコツだし)…と考え、学生さんの研究テーマに合わせたテキストを読んでおりま...
あれこれ

研究室の引っ越し

人生というのは何が起こるか分からないもので、このたび2度目のIターン就職をすることになりました。異動となると家と研究室の2件分の引っ越しをしないといけなくなるわけですが、特に厄介なのは研究室の引っ越しです。6年前のほぼUターン就職では、年末...
あれこれ

2023年の振り返り

wordpressを使ってみようと思いたって開設したはいいが、何か書くかと思った時には使い慣れたはてなについ戻ってしまい、このページは放置してしまっていました。放置したままで一年を終えるのもどうかと思うので、こちらで2023年を振り返ろうと...
あれこれ

旅の記録(2023年3月@プノンペン)

3月の上旬には前職の同僚がリーダーの科研費の調査でプノンペンに行き、大学やJICA事務所を訪ねてきました。その時の旅の記録です。旅の仲間と成田で合流し、大韓航空でプノンペン入り(途中、仁川で乗り換え)。プノンペン国際空港からホテルまでの移動...